fum125’s diary

IT全般に関する技術メモなど

Raspberry Pi に挑戦

ラズパイを買ったはいいが

Python つながりという訳でないのですが、出張で秋葉原に寄った際にフラッと『Raspberry Pi Zero WH』を衝動買いしてしまいました。
安いし、Linux が入る小型コンピュータということで、何か色々と遊べるかなーという軽い気持ちで購入。
しかし、OSブートさせてしばらく遊んでみると、普段使っている Linux と代り映えせず、早くもちょっと飽きが。

そこで、折角なので、ラズパイに何か繋げてみよーかなーと思い、少しだけ電子工作に足を踏み込んでみました。

知識ゼロ

とはいえ、文系プログラマーにとって、電気の知識は中学校の理科程度しかありません。
覚えているのは "E=IR" ぐらいかな。
書籍や Web サイトに紹介されている通りのものは組めますが、自力で解決したり、応用を利かせるなんてことは全くできません。

そんな訳で、電気系に詳しい方から見ると「なんじゃそりゃ」的なことをたくさんやらかすかもしれませんが、失敗談も含めて記録を残せたらなーと思います。

さっそく Lチカ (Lピカ) から

詳細説明は不要と思いますが、早速「プログラムの Hello World」的な、初歩の初歩であるLチカからやってみました。
ここで早くも壁が。。。

  • LEDって何種類かあるけど、どれ買えばいいの?
  • 抵抗って、どれ買えばいいの?

出張の機会に秋月電子に行ってみたのですが、初心者ゆえ、どれを買えばよいのか迷いました。
結局、無駄買いかもしれませんが、数種類まとめて買っておきました。
地元だと、電子パーツを売っているお店が全くありませんので、こういう機会じゃないと買えません。通販は送料がかかるし。

出張から帰って、早速実験。
Lチカは無事に成功しました。
(壊して ラズパイが動かなくなったらどうしよう、と初めての接続はドキドキものでした)